【終了いたしました】DX・生成AI時代のサイバーセキュリティ AIによる知的作業の自動化は脆弱性診断を変えた

イベント・セミナー

このような方におすすめです

  • Webサイトのセキュリティ対策についてお悩みがある、IT部門の皆様
  • Webサイトの脆弱性診断の内製化に苦慮されている、セキュリティ部門の皆様
  • 受託開発したWebシステムのセキュリティ対策に課題をお持ちのSIerの皆様

概要

DX推進に伴い、デジタルサービス化が進みサイバーリスクも増大しています。より継続的かつ高頻度な脆弱性診断のニーズが高まる中、「診断の内製化」に取り組む企業が増えているのではないでしょうか。

内製化を成功させるためには、生成AI活用による診断の「自動化」がポイントとなります。本動画では、生成AI活用で特許も取得しているクラウド型Web診断ツール「AeyeScan」をご紹介しながら、専門知識がなくても誰でもスムーズに診断内製化を実現する方法について詳しくご紹介します。

コスト・工数を削減すると同時に、診断の高頻度化およびセキュリティ強化を目指したい方はぜひご覧ください。

※本動画は、2025年3月21日から24日までの期間限定公開となります。

視聴方法 所要時間 お申し込み
オンデマンド配信 10分 受付終了

瀧沢 翼

■講演者プロフィール

株式会社エーアイセキュリティラボ

経営企画部 ディレクター 瀧沢 翼

外資系戦略コンサルティングファームにて、全社戦略立案、業務効率化、DX推進、M&Aデューデリジェンスなど、多岐にわたるプロジェクトを経験後、2024年9月より現職の経営企画部の立ち上げメンバーとして参画。全社戦略や予算の策定、人事評価制度の設計など、経営上流の意思決定支援を担う一方で、バックオフィス業務フローの標準化・管理の実務にも着手し、組織全体の効率化と競争力向上に向けた仕組みづくりを推進。

AeyeScan