このような方におすすめです
- Webサイトのセキュリティ対策についてお悩みがある、IT部門の皆様
- Webサイトの脆弱性診断の内製化に苦慮されている、セキュリティ部門の皆様
- 受託開発したWebシステムのセキュリティ対策に課題をお持ちのSIerの皆様
セミナー概要
弊社では従来から、脆弱性診断の内製化を支援する「AeyeScan」をご提供しながら、脆弱性診断の省コスト化・高頻度化の両立をご支援してきました。
その中で、多くの情報セキュリティ組織マネージャーの皆様から生の声をいただく機会も増えました。
「診断自体はスムーズにできるけど、修正・リリースを含めた全体プロセスを管理するのに苦労している」
「脆弱性対策について役員に説明するとき、どうにもプロトコルがあわなくて困る」
「診断・修正・報告を一連の流れでマネジメントしたい」
既にご存じの通り、脆弱性対策は「診断」で終わりではなく、むしろ「診断」に始まる様々なプロセスを内包しています。今まで私たちが解決できていなかった他のプロセスでも、多くのお客様がお悩みを抱えていました。
そこで弊社では、脆弱性診断における全体プロセスをいかに管理・マネジメントするか?に着目しました。
・診断すべきサイトはいくつあるのか、どんなサイトか
・それぞれのサイトにおける、脆弱性対策の状況(診断・修正の進捗)はどうなっているのか
・サイトを個別に/全体として見たときに、どのような脆弱性が多く潜んでいたのか
・脆弱性対策の状況を、どのように役員(上位層)に説明すればよいのか
私たちは、これらの ”情報セキュリティ組織のマネージャーが脆弱性診断のプロセス全体で悩んでいること” を一挙に解決すべく、新たなプロダクトの開発を進めています。
本ウェビナーでは、上記課題の解決に向けて、どのようなプロダクトを企画・開発しているのか、その全貌をご覧いただきます。
開発にあたっては、弊社エキスパートの知見はもちろん、同じような課題感を持っていらっしゃる方々からも「こういうレポートを出したい」「この観点で管理したい」など多くのご意見をいただきながら、プロダクト・機能をブラッシュアップしたいと考えております。
弊社の考える「理想の脆弱性診断のプロセス」とその実現方法についてお聞きいただくのはもちろん、皆様がお持ちの理想形について、また課題感についても、Q&Aコーナーやアンケートで、ぜひお聞かせいただければと思います。
とにかく、現状の脆弱性診断のプロセスに1つでも不満・課題をお持ちの方は、ぜひご参加下さい!
※本セミナーは2024年5月23日に配信したセミナーの見逃し定期開催です。
Q&Aにはお答えできないため、ご不明点があれば、アンケートにご記載ください。
開催日 | 公開時間 | 会場 | お申し込み |
2024年7月18日(木) |
8:00~22:00 【所要時間】40分 |
オンライン | 終了しました |
- 参加費無料
- 公開時間内のお好きな時間にご視聴いただけます。詳細は申し込み後にお送りするメールをご確認ください。