このような方におすすめです
- Webサイトのセキュリティ対策についてお悩みがある、IT部門の皆様
- Webサイトの脆弱性診断の内製化に苦慮されている、セキュリティ部門の皆様
- 受託開発したWebシステムのセキュリティ対策に課題をお持ちのSIerの皆様
セミナー概要
セキュリティにおけるAI活用が広がるなか、Webアプリの対策においても技術の進化に合わせた
アップデートや見直しが求められています。「現状どこまでAIを活用できているのか」
「今後どのような展望が期待できるのか」など、動向が気になるという方も多いのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、WebアプリのセキュリティにおいてAIをどう捉えるべきか
ベストセラー著書でもあるEGセキュアソリューションズ株式会社 取締役CTO 徳丸 浩さまをお迎えして
3部構成で解説して参ります。次世代のセキュリティや脆弱性診断にご興味がある方は、ぜひご参加ください!
<第一部>
基調講演:DevSecOpsの要は脆弱性診断である
「安全なWebアプリケーションの作り方」著者が語る、最前線の対策
概要 :開発のサイクルがどんどん早くなる現在において、迅速な開発サイクルに脆弱性対応を
どう組み込んでいくかが大きな課題になっています。
現在の技術ではすべての脆弱性対応を自動化することはできませんが、
AIを含む技術革新により、開発スピードを落とさずに質の高い脆弱性対応ができる素地が
できつつあります。今回は、今どきの脆弱性対応の全体像をご紹介しながら、
いかに自動化された脆弱性診断とプロによる手動脆弱性診断を組み合わせるべきかをご紹介します。
登壇 :徳丸 浩
<第二部>
講演 :生成AIで脆弱性診断を誰でも簡単に実現!「AeyeScan」の実力に迫る
概要 :生成AIの活用で、より一層グレードアップした「AeyeScan」の最新機能を
デモを交えてご紹介します。自然言語での指示やエグゼクティブサマリの自動出力など、
生成AIならではの機能が実装可能となっています。
脆弱性診断の内製化によるコスト削減・業務軽減に興味のある方は、
ぜひ「AeyeScan」の機能を実際に目で見て確かめてみてください。
登壇 :関根 鉄平
<第三部>
講演 :【特別対談】こんなことまで出来る!?AI診断のリアルと可能性
概要 :「脆弱性診断は、AIでどこまで担うことができるのか」というテーマに対し、
前半では現状と今後の展望について、対談形式でお届けします。
後半では質疑応答のお時間をご用意していますので、ぜひお気軽にご質問ください。
登壇 :徳丸 浩、関根 鉄平
共催企業:EGセキュアソリューションズ株式会社
開催日時 | 時間 | 会場 | お申し込み |
2024年2月27日(火) | 16:00 – 17:30 (開始10分前より受付開始) |
オンライン (Zoom利用) |
終了しました |
- 参加費無料
- Zoomでのオンライン開催となります。詳細は申し込み後にお送りするメールをご確認ください。
タイムスケジュール
15:50 – 16:00 | 受付 |
16:00 – 16:40 | DevSecOpsの要は脆弱性診断である 「安全なWebアプリケーションの作り方」著者が語る、最前線の対策 登壇:徳丸 浩 |
16:40 – 17:00 | 生成AIで脆弱性診断を誰でも簡単に実現!「AeyeScan」の実力に迫る 登壇:関根 鉄平 |
17:00 – 17:25 | 【特別対談】こんなことまで出来る!?AI診断のリアルと可能性 登壇:徳丸 浩、関根 鉄平 |
17:25 – 17:30 | アンケート |